営業時間 9:00 ~ 18:00

コンセプト


Our Thoughts

株式会社North Riverの社名は、
愛媛県北宇和郡鬼北町大字北川の
「北川」に由来しています。
生まれ育った地元への深い愛着から、
「北川」という地名を社名に込めました。

私たちは、ミニトマトの養液栽培を活用して収穫、出荷まで手掛けています。
養液栽培を活用することで、季節や天候に左右されることなく、
1年中ミニトマトの栽培を行うことができ、
冬場にはより糖度の高い『おいしいミニトマト』を収穫することもできます。
ミニトマトの養液栽培を通じて、
品質と味にこだわり、
全国の高級スーパーや市場へ
お届けすることを目標としています。

「生まれ育った愛媛から全国へ、
最高のミニトマトをお届けしたい」
という強い想いを胸に、
ミニトマト農家として
地域に貢献してまいります。


Greetings

私は2003年から鬼北町で農業をしています。私が農業をしたいと思ったのは、自分の仕事の成果が目で見て分かることと地元の鬼北町で仕事がしたいという思いからでした。当初は春にメロン、夏と秋にミニトマトを栽培していましたが、2021年から養液栽培でミニトマトを栽培しています。また、2024年7月には株式会社North Riverを設立し、雇用の創出、地域貢献にも力を入れています。雇用に関しては、働きがいのある環境づくりを最大限に心がけています。今後は、規模拡大を進めて、様々なトマト作りにも挑戦していきます。
代表取締役 渡邊 秀人


Features/Strengths

01

季節・天候に左右されない高品質なミニトマト

養液栽培を活用して、年間を通じてミニトマトの栽培を行っています。この方法により、季節に関係なく安定した供給が可能となり、お客様に常に新鮮で美味しいミニトマトをお届けしています。また、天候に左右されない栽培環境の為、品質を一定に保つことができ、冬場にはより糖度の高い『おいしいミニトマト』の栽培に取り組んでいます。

02

確かな技術力で支える高品質なミニトマト栽培

長年の経験と専門知識を活かし、ミニトマト栽培のプロフェッショナルとして、高品質で安定した生産を実現しています。当社では培ってきたノウハウを基盤に、栽培技術の向上や効率化を図ることで、日々より良いミニトマトをお届けしています。経験で得た確かな技術力が、私たちの強みです。

03

ゼロから農業のプロへ導く教育体制

未来の農業を担う新たな人材を育成するための充実した教育体制を整えています。未経験の方でも安心して始められるように、経験豊富なスタッフが丁寧に指導し、基礎的なことからミニトマトに関する専門知識まで幅広く学べる環境を提供しています。また、障がいをお持ちの方や高齢者の方が働ける場所づくりとして、農福連携事業にも参画しています。社員一人一人が成長し、会社全体の支えとなる人材を育成します。